2012年11月23日
虹色ヴィーナス・ライブ IN 多の津祭り
11月25日(日)虹色ヴィーナス・ライブが開催されます。
「虹色ヴィーナス IN 多の津祭り」
場所:福岡市東区多の津3-4-26 ヴィーナスギャラリー福岡の噴水庭園(都市高速側)
虹色ヴィーナス・ライブの時間帯:2012年11月25日(日)14:00~14:30
参加費:無料
※多の津祭り開催時間は 12:00~16:00
駐車場:ヴィーナスギャラリー福岡・スロパラ福岡の駐車場をご利用ください。

「多の津祭り・時間割」
祭り開催時間:12:00~16:00
司会:福岡吉本・若手芸人●●
13:20~14:00
■闘魂大声コンテスト
猪木ボンバイエの曲にノリノリで、声の大きさを競うコンテスト。
参加費:無料
14:00~14:30
■虹色ヴィーナス・ライブ
メンバー:松永藍・服部さやか・西村赤音・大櫛文誉・永野愛里菜・甲斐みのり
参加費:無料
今回のステージが初披露となる、記念のステージ。
厳選なる選抜メンバーによる6人ユニット構成で披露。
上記画像のB1サイズのポスターは現地にて500円で販売致します。(数量限定)
■14:30~
びんごぴったりゲーム
先着100名様にビンゴカードを無料配布。ビンゴ1等 テレビ 2等 自転車 他、多数景品あり。
■他、秒数ぴったりゲーム・屋台出店あり
http://youtu.be/qIQb3n17pDI
「虹色ヴィーナス IN 多の津祭り」
場所:福岡市東区多の津3-4-26 ヴィーナスギャラリー福岡の噴水庭園(都市高速側)
虹色ヴィーナス・ライブの時間帯:2012年11月25日(日)14:00~14:30
参加費:無料
※多の津祭り開催時間は 12:00~16:00
駐車場:ヴィーナスギャラリー福岡・スロパラ福岡の駐車場をご利用ください。

「多の津祭り・時間割」
祭り開催時間:12:00~16:00
司会:福岡吉本・若手芸人●●
13:20~14:00
■闘魂大声コンテスト
猪木ボンバイエの曲にノリノリで、声の大きさを競うコンテスト。
参加費:無料
14:00~14:30
■虹色ヴィーナス・ライブ
メンバー:松永藍・服部さやか・西村赤音・大櫛文誉・永野愛里菜・甲斐みのり
参加費:無料
今回のステージが初披露となる、記念のステージ。
厳選なる選抜メンバーによる6人ユニット構成で披露。
上記画像のB1サイズのポスターは現地にて500円で販売致します。(数量限定)
■14:30~
びんごぴったりゲーム
先着100名様にビンゴカードを無料配布。ビンゴ1等 テレビ 2等 自転車 他、多数景品あり。
■他、秒数ぴったりゲーム・屋台出店あり
http://youtu.be/qIQb3n17pDI
2010年06月17日
2010年06月03日
Youtubeを、サイドバーの上部に持ってくるには
YouTubeをサイドバーに出現させる方法は
以前、説明を行いました。
今回
「どうやったら、上部に持って来れるのですか?」
と、メールで質問頂きましたので
その分の、説明を致します。

<手順>
① まず、管理画面にログインします
② サイドバーをクリックします

画面が切り替わります
③ YouTube動画は、カスタムプラグインに格納していますから
それを、左マスの上部に持ってくれば良いです
操作は、矢印「↑↓」で行います。
が、しかし!!!!!!
恐らく、多くの方が
右の下部とか、右の上部にあるのではないかと考えられます。
その場合、とにかく「カスタムプラグイン」を左に移動させなければなりません。
左に移動させるには、画面下部にある ←左表示 をクリックして下さい。

④思うところの、左上部に移動出来たら
「保存」をクリックして完了です

上手くいきましたでしょうか???
もし、上手く行かなかったら
コメント欄に
「政治もパソコンも、思うようには行きませんよね!!」by鳩ちゃん とカキコしてくださいね!!
以前、説明を行いました。
今回
「どうやったら、上部に持って来れるのですか?」
と、メールで質問頂きましたので
その分の、説明を致します。

<手順>
① まず、管理画面にログインします
② サイドバーをクリックします

画面が切り替わります
③ YouTube動画は、カスタムプラグインに格納していますから
それを、左マスの上部に持ってくれば良いです
操作は、矢印「↑↓」で行います。
が、しかし!!!!!!
恐らく、多くの方が
右の下部とか、右の上部にあるのではないかと考えられます。
その場合、とにかく「カスタムプラグイン」を左に移動させなければなりません。
左に移動させるには、画面下部にある ←左表示 をクリックして下さい。

④思うところの、左上部に移動出来たら
「保存」をクリックして完了です

上手くいきましたでしょうか???
もし、上手く行かなかったら
コメント欄に
「政治もパソコンも、思うようには行きませんよね!!」by鳩ちゃん とカキコしてくださいね!!
2010年05月22日
編集作業
PV編集作業中です
モニターと音響設備は欠かせません

メインPCは Hewlett-Packard (アメリカドラマ24のクロエ.Ver)
サブPCは Panasonic Let's note
小さいモニターは TOSHIBA
音響アンプ・スピーカーは BOZE
ここには写ってないけど、ヘッドホン・マイクは SENNHEISER

気づいたら、こうなってた。
近年の不景気のせいか、結婚披露宴を1,5次会みたいな形で行う方が増えた為
ウェディングドレスは写真館でのみ。となるケースが増えてきてるんです。
その為、1,5次会なるものは、普段着での列席で行うんです。
そんな時に、ご用立て頂くのが、僕の仕事。
あ~~つまりは、結婚式場で執り行ってるわけじゃないんですが
それを、結婚式場並に豪華に演出するんですね。
かといって、僕が、その会に出るわけではなく
映像のみで、演出効果を作り上げるわけです。
「そんなこと可能なのか??」と良く尋ねられます。
ずばり 可能です。
但し、様々な情報が必要なので
それなりに、新郎新婦様や、幹事様との電話での話は欠かせません。
受注は、全国からですから、電話での会話と、写真が頼みの綱です。
モニターと音響設備は欠かせません
メインPCは Hewlett-Packard (アメリカドラマ24のクロエ.Ver)
サブPCは Panasonic Let's note
小さいモニターは TOSHIBA
音響アンプ・スピーカーは BOZE
ここには写ってないけど、ヘッドホン・マイクは SENNHEISER
気づいたら、こうなってた。
近年の不景気のせいか、結婚披露宴を1,5次会みたいな形で行う方が増えた為
ウェディングドレスは写真館でのみ。となるケースが増えてきてるんです。
その為、1,5次会なるものは、普段着での列席で行うんです。
そんな時に、ご用立て頂くのが、僕の仕事。
あ~~つまりは、結婚式場で執り行ってるわけじゃないんですが
それを、結婚式場並に豪華に演出するんですね。
かといって、僕が、その会に出るわけではなく
映像のみで、演出効果を作り上げるわけです。
「そんなこと可能なのか??」と良く尋ねられます。
ずばり 可能です。
但し、様々な情報が必要なので
それなりに、新郎新婦様や、幹事様との電話での話は欠かせません。
受注は、全国からですから、電話での会話と、写真が頼みの綱です。
2010年05月20日
2010年05月17日
日本初!!お蕎麦屋さんPV

うっほ。。。
お蕎麦屋さんのPV完成です
携帯の方は、コチラ
http://www.youtube.com/watch?v=bvtfRzJny5Y
福岡県粕屋郡篠栗町大字乙犬980-13
蕎麦切 桜花
電話 092-947-8117
営業時間 11:30~22:00
2010年05月16日
2010年05月13日
よかよかブログのサイドバーに動画を出現させる方法
① 掲載したいYoutubeサイトを開き
<Embed>をクリックします

② 青帯が出現します。それをコピー

③ よかよかブログの管理画面から
”ブログ環境設定” をクリック

④ 画面を下までスクロールすると
”カスタムプラグインの登録”が出てきます

⑤ そこに、先程youtubeでコピーした
ソースを貼り付けます。

これは、カゴメソースです

⑥ 最後に、画面を縮小します
560 なる数字が 2カ所あります それを2カ所とも
188に書き替えます
340 なる数字が 2カ所あります それを2カ所とも
135に書き替えます

これで、サイドバーに出現したはず!!
<Embed>をクリックします

② 青帯が出現します。それをコピー

③ よかよかブログの管理画面から
”ブログ環境設定” をクリック

④ 画面を下までスクロールすると
”カスタムプラグインの登録”が出てきます

⑤ そこに、先程youtubeでコピーした
ソースを貼り付けます。
これは、カゴメソースです

⑥ 最後に、画面を縮小します
560 なる数字が 2カ所あります それを2カ所とも
188に書き替えます
340 なる数字が 2カ所あります それを2カ所とも
135に書き替えます

これで、サイドバーに出現したはず!!
2010年05月12日
お蕎麦屋さんのPV
お蕎麦屋さんのPVをどうするか!!!!
今、極限状態で、考え中です。
お店のPVを作るにあたっての基本は
対象者が誰なのか!!
何をメッセージするのか!!
これを、言葉や説明ではなく、相手に伝えなければなりません。
しかも、勝負は、30秒

まあ、それが僕の仕事なんですけどね。。。
今、極限状態で、考え中です。
お店のPVを作るにあたっての基本は
対象者が誰なのか!!
何をメッセージするのか!!
これを、言葉や説明ではなく、相手に伝えなければなりません。
しかも、勝負は、30秒
まあ、それが僕の仕事なんですけどね。。。
2010年05月11日
YouTubeを、よかよかブログに貼り付けるには
① youtubeサイトにアクセスして、UPしたい動画を開く
画面の下に、<Embed>をクリック

② 左側に、青い帯が出現!! それをクリック
それをコピーする

③ よかよかブログの記事投稿に貼り付ける

④ しかし、ここで問題発生!!
よかよかブログの場合、フェンスが小さいため
youtubeの動画が納まりきれない!!

⑤ なので、youtubeの画像を小さくします
貼り付けた文字の中に 560 が2カ所あります。
その 560 を 480 に、2カ所とも書き換えましょう
同じように、340 が2カ所あります。
その 340 を 320 に書き換えましょう。

⑥ これで、無事に動画が納まってるハズ!!

映像の魔術師 ガガ でした
画面の下に、<Embed>をクリック

② 左側に、青い帯が出現!! それをクリック
それをコピーする

③ よかよかブログの記事投稿に貼り付ける

④ しかし、ここで問題発生!!
よかよかブログの場合、フェンスが小さいため
youtubeの動画が納まりきれない!!

⑤ なので、youtubeの画像を小さくします
貼り付けた文字の中に 560 が2カ所あります。
その 560 を 480 に、2カ所とも書き換えましょう
同じように、340 が2カ所あります。
その 340 を 320 に書き換えましょう。

⑥ これで、無事に動画が納まってるハズ!!

映像の魔術師 ガガ でした